乳児– tag –
-
2023レゴランド12月レポート
クリスマスシーズン到来でワクワクしますね。 そんなクリスマスシーズンに甥っ子ファミリーとクリスマスプレゼント券長女のお誕生日のお祝いにレゴランドに行って来たのでレポートしたいと思います。 グループ構成は1歳半、2歳半、5歳、6歳2人、8歳と... -
寒い日でも暖かい!掛川花鳥園は大人も子供も楽しめる素敵スポットだった!
急に寒くなりましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか。 県民の日というのに、愛知県内の市営の科学館や動物園が軒並み休みだったので、静岡まで足を伸ばしてみました。 今回は河川花鳥園のご紹介です。 収益化しているsnsへの写真投稿はNGとHPに記載され... -
岐阜ベビ連れ紅葉散策
急に秋めいて来ましたね。 毎日同じ送り迎えの道、仕事場までのみちの往復をしているとパッと華やかだけど静かで落ち着く紅葉の山を眺めたくなりました。 愛知県民なら香嵐渓が紅葉スポットではあるんですが、激混みを経験してからこの時期は足が遠のきま... -
11月中に大掃除を終わらせるべき理由と簡単に済ませる方法
11月なのに日中暑くて戸惑う日が続きますね。 こんなにあったかい日は行楽日和!と言いたいところですが大掃除日和でもあるんです。 大掃除といえば年末ですが、寒くなる前に大掃除をすべき理由と、子供達がいてもスムーズに掃除ができる方法をお伝えしよ... -
2023年河川環境楽園オアシスパークハロウィンレポ
こんにちは。 秋晴れが続くと気持ちが清々しくなりますね。 今回は先週に行ってきたオアシスパークのハロウィンのレポートをしたいと思います。 失敗したー!というところもあったので、皆様は私の失敗を来年に生かしてみてください。 河川環境楽園の最新... -
自分が頑張らなくても日々の家事を楽に終わらせるには。
3年毎のクリスマス前にパパによって貼られた張り紙。 寒暖の差が激しいですが、皆様はお風邪など召されていませんでしょうか? ナイチンゲールは献身的に看病したランプの貴婦人のイメージがあるかもしれませんが、ナイチンゲールがやったことは「環境整備... -
激混み!?名古屋港水族館の攻略法
先週は雨予報でも山の天気は変わりやすいから牧歌の里で遊ぶのもありだよーって記事を書かせていただきましたが、今回はガッツリ悪天候でも楽しめる名古屋港水族館のご紹介です。 ちなみに前回のはこちら ただ、広かったり、混んでたりノープランで行くと... -
3600円→無料!牧場の動物と戯れて楽ちんBBQも楽しんじゃおう!
秋になりましたねー。女心と秋の空、と呼ばれる天気の変わりやすいお空と、お山の変わりやすい天気。そんな天気を利用してお得に牧歌の里を楽しんできたのでご紹介したいと思います。 牧歌の里概要 名古屋から高速道路使用で1時間50分程度でこれます。 動... -
子連れ避暑旅のすゝめ3
こんにちは、おけです。 旅行記を読んでくださりありがとうございます。、 1日目、2日目はこちらから。 スケジュール 6:00 長女と次女とママ朝風呂へ7:00 朝食9:00チェックアウト10:00萌木の村11:00ROCKにて昼食12:30萌木の村発13:00清里テラス15:00清里テ... -
子連れ避暑旅のすヽめ2
蓼科旅行旅行2日目の旅行記です。 1日目はこちらから。 スケジュール 5時過ぎ ママと長女起床。露天風呂デートへ。6時 帰室。パパ1人で露天風呂へ。7時 朝食ビュッフェ9時 ビーナスラインへ向けて出発9時半 ころぼっくるひゅってでコーヒータイム10...