旅育。奈良、平城宮跡編。-大人の学び直しも兼ねて-

前回の奈良の事前学習絵本、思ったより好評で嬉しかったです(*・艸・)

字が汚いのは自負しています (てへぺろ

さて。今回は実際に行ってきたのでその様子をお送りしたいと思います。

今回は奈良時代に絞っているので平城宮跡地、春日大社、東大寺にいって参りました。

まだまだ飛鳥村とか、百人一首にも出てくる吉野の山も見たかったですがまたまたの機会に。

ではどうぞ。長くなりそうなので区切ります。

目次

旅の実際のスケジュール

愛知県から行くとルートは滋賀県を通るルート(2時間17分4410円)三重県を通るルート(2時間33分:1440円)なので、四日市の渋滞を覚悟しつつ後者で行きました。

7:30 出発
途中、降りるところを間違えて30分のロス(´・_・`)
10:30 平城京跡歴史公園着
散策
11:00 レストランIRAKAにてランチ
12:30 資料館へ
13:50 平城京跡歴史公園発
14:30 春日大社着
散策
15:00 春日大社
15:10 コインパーキング駐車場。
徒歩2分程度で東大寺の参道を通らず直接大仏殿へ。
16:00奈良出発
17:30 亀山SAにて夕食
19:30帰宅
亀山SA過ぎたあたりで渋滞の兆しがありましたが、そこで夕食を食べることで渋滞回避しました。

よって今回3連休でしたが渋滞にははまっておりません。

平城宮跡歴史公園

朱雀大路のこの広さよ。

平城京が廃れた後は場所は伝承されていたものの、田んぼになってしまっていたそうです。ただ、田んぼの泥で空気と遮断されていたため、状態が良いまま出るわでるわ当時の資料!柱の跡は勿論、使ってたお皿、荷札や残飯やら、愚痴の書かれた木簡(木のメモ帳)、さらにトイレとお尻を拭いていた木の板についた細菌から食生活の特定ができちゃったり。

そんな平城京をレプリカながら再現した施設です。

次の遷都先の平安京のある京都にはできない、スケールですよ。当時のスケールのままですもん。

ただのレプリカかぁ、なんて思うこと勿れ。

面白過ぎて我が家の中でもう一度行ってじっくり行きたい場所にランクインされています。

場所

ランキング参加中!

ポチるとよろこびます にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

情報を共有してみてね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次