おでかけ情報– category –
おでかけ情報。お値段、授乳室の有無、子供の反応等。
-
恵那でチル&旅育。おすすめドライブコース(銀の森編)
5月に入り、日差しが強くなってきましたね。 今日は木漏れ日が美しく、風が心地よい恵那のドライブコースのご紹介をしようかと思います。 もちろん乳児、幼児、小学生、大人も満足できるコースなのでご覧くださいませ。 ドライブルート 10:00 一宮西IC発... -
無料で楽しい科学館!大垣スイトピアセンターの紹介
みなさんこんにちは。楽ままにようこそ。 先週末は雨でしたね。 今回は雨の日にぴったり。無料で遊べる科学館。 大垣市スイトピアセンターの紹介です。 場所 〒503-0911 岐阜県大垣市室本町五丁目51番地TEL. 0584-74-6050 正面入ると、立体駐車場に案内さ... -
意外といいかも!?室内遊園地アメイジングワールドのご紹介
室内遊園地って利用したことがありますか? 商業施設に入っていて、年間費と利用料(1時間やフリータイムなど)を払って遊ぶ室内にある遊園地です。 私は太陽を浴びて無料の公園に行けばいいと思っていて、わざわざお金を払って室内で遊ばさなくても、、、と... -
お腹も知識も経験もお腹いっぱい!リトルワールドのご紹介。
気温も20度を超えると春だなぁ、と感じますね。 とってもお外が気持ちいいので、今日はお散歩もグルメも建物も民族衣装も楽しめる「屋外民族博物館 リトルワールド」のご紹介です。 ここらの学校の遠足先でいく場所なんですが、私は毎年行くほどリピータ... -
悪天候でも暑くても寒くても体をいっぱい動かせる!遊び創造laboの紹介。
先週は各務原にある遊び創造laboさんに遊びに行ってきましたのでご紹介します。 前回行ったのは真夏で今回は冬でしたが、夏も冬も空調も効いてて過ごしやすかったですよー。 概要 手入れされた緑が気持ちがいい公園 遊び創造laboとは旧岐阜大学跡地を整備... -
赤ちゃん連れで水族館を満喫する(アクアトトぎふ)
アクアトトぎふとは 観覧車の右手側がアクアトトぎふです。 以前紹介した「河川環境楽園」内にある淡水魚水族館です。幼児といっしょだと滞在時間は2時間ほど。 本当はパパもママもキャプチャーをしっかり読んで2時間以上滞在したいところですが、子供ら... -
木の香りのする快適な秘密基地で遊ばせる
一宮市内に出来た新しい遊び場をご紹介 -
赤ちゃん連れで石神さんと鳥羽水族館を回る
長女の誕生日旅行の続きです。 1日目をご覧になってない方はこちらからどうぞ。 2日目は石神さん経由で鳥羽水族館に行きます。 宿でのスケジュール 17時の閉園ギリギリまで楽しんでチェックイン17時半にギリギリ間に合いました。 予定では早めに志摩スペイ... -
お得に志摩スペイン村を楽しむには
子連れで行ってきた志摩スペイン村をご紹介します。 -
木曽三川公園センター
先日、木曽三川公園センターにピクニックに行ってきたので、紹介をします。 緑豊かで遊具がたくさんある公園ですよ!園内も駐車場も無料です。 木曽三川公園センターとは 木曽三川公園とは木曽川・長良川・揖斐川の事で、その近辺にある公園のことで、先に...