親– tag –
-
ファミリー向け!無料で予約不要でデイキャンプ
※このページにはアフィリエイト広告を使用しています。 家の惣菜持ってきて、現地で米炊いて肉焼けばOK。弁当作るより楽よね。 ども、更新の間が空いてしまいました。 ちょっと仕事も私生活も忙しくて(´・_・`)まわりに必要とされてる証拠ですね!(ポジティ... -
河川環境楽園で遊ぶ1日(2025.1)
以前、河川環境楽園の記事は書いたものの、短期間で遊具が増えたり、テナントが変わってたりしているので更新しますね。 変わっていないところもあるので、記事は残しておきます。 スケジュール 2025年1月末の日曜日のスケジュールです。ちなみにアクアト... -
ゲレンデで雪遊び、ありっすよ。
ども。家族と遊ぶのが大好きなおけです。 前回は汎用性の高い、どこのゲレンデ雪遊びでも使えそうな持ち物を紹介させてもらいました。 今回は我が家が訪れたダイナランドのご紹介と、スケジュールです。 それでは、どうぞ。 なぜダイナランドを選んだか 自... -
ゲレンデ雪遊び、何を持って行く?
※こちらのページにはアフィリエイト広告を使用しています。 あけましておめでとうございます。おけです。 毎年牧歌の里に雪遊びに行っていたのですが、年々人が増えていて、ソリが借りれなかったり(なぜか中国人団体客用のは取り置きしてある)、雪遊びコー... -
クリスマスの地雷を回避するには
もうすぐ楽しいクリスマス! クリスマスキャロルを一緒に歌いながら部屋の飾り付け、ご馳走を準備してケーキを食べて、子供達が寝たら親はサンタ業務。入念にリサーチしたプレゼントをそっと置き、起きてくる子供達の歓声を楽しみにします。 どこにでもあ... -
ママのための孫子の兵法②
前回は真正面から戦わない事、イライラして戦わない事、目的を持って戦う事、戦う前には情報を集める事をお伝えしました。 今回はさらに踏み込んでお話ししたいと思います。 戦う時期は? これ言ったら、怒られるやつだ。 提出期限忘れてた。 いつかは言わ... -
ママのための孫子の兵法①
※このページにはアフィリエイト広告を使用しています。 ども。おけです。前々回あたりに論語の一説を紹介しました。 何故、孫子の兵法をママが学ぶのか。 誰と戦うんじゃ。 いますよ。 対子供、対旦那、対ご近所さん、対ママ友。 生きていれば何かしらトラ... -
結婚して幸せだなーと噛み締められる思考回路。
「家族の壁」結婚式のブーケ(0周年)から周年毎の家族写真が並びます。 11月22日--いい夫婦の日ですね。 今年結婚11周年、付き合っている期間が4年。総計15年楽しく一緒に過ごしている(今更文章化すると小っ恥ずかしいですが)私について仲良しの秘訣につい... -
「忙しい」ときはフルーツバスケットと孔子に学ぶ。
12月は師走と言いますが、11月も準師走といえるぐらい忙しい気がします。 写真付きの年賀状やおせちやクリスマスケーキの早割の発注、年末調整、子供達のインフルエンザ2回分のスケジューリング、行楽日和で家族ともお出かけしたいし、気温が下がる前に大... -
3人女子を育ててわかった。幼児期マストバイおもちゃ。
※このページにはアフィリエイト広告を使用しています。 だいぶ更新間隔が伸びました。10月は行事が多くて(๑╹ω╹๑ )ね。ゆるゆるとお付き合いくださいませ。 今回は、幼児期マストバイおもちゃとして、買って良かったものをご紹介したいと思います。 姪っ子...