1歳お誕生日会アイディア

※このページには読者様の利便性向上のためアフィリエイト広告を利用しています。

これは長女の誕生日会。ばぁ!が楽しいお年頃。

三女の1歳の誕生日会でした。

従兄弟やばぁばじぃじに祝ってもらいましたよ!

初めてのお子様のお誕生日、何を用意しよう?とドキドキワクワクしている親御さんもいらっしゃるでしょう。

ばぁばからもらって嬉しかったプレゼントの紹介もさせてもらいます。

長女、次女、三女の初めてのお誕生日を振り返りつつおすすめプレゼントやイベントをご紹介しようかと思います。

目次

一升餅

一升餅とは一歳の誕生日を祝い、これからの健やかな成長を祈る伝統行事です。

「一生食べ物に困りませんように」

「餅のように粘り強く生きていけますように」

色々と願いを込めて背負ってもらいます。

一升餅?一升大福?一升パン?米?

実は現在色んな亜種があります 笑

長女と次女は背負った後、皆んなにお裾分けできる小分けのあんころ餅にしました。

小分けなので、「どうぞ」「ありがとう」をできるようになった1歳前後の子の前にお餅を並べると、集まってくれたゲストに「どうじょー(どうぞ)」してくれるので楽しいひと時になりますよ。

三女は長女の希望で大福となりました。

あんころ餅と一緒のお店ですが美味しくて食べやすく長女、次女、甥っ子ちゃんたちも大喜びで食べていました。味もよく、甥っ子はあんこが苦手だったみたいですが、白餡を気に入って2個も食べてました。

ナップサックもかわいいんですよね。マグマグとハンドタオルとおむつが入る大きさです。

更に言うとここのお店、一升餅や大福を頼むとママと赤ちゃん本人にもちょっとしたプレゼントが!

冷蔵庫に潜ませていても「お母様に」と書かれてあったのでぱぱに取られずにすみました(*・艸・)

とても美味しかったです。

別のお店には一升パンなるものもあります。

お昼ご飯時にゲストを招いて、一緒に食べても良いですね。赤ちゃんも一緒に食べれるのも◎。

甘いものが嫌いな方、お餅が危険なご高齢の大ばぁばがいたり、パンもあまり…と言う方は自宅で無理なく消費すると言う点ではお米もありかと思います。

上記のお米は「ななつぼし」なので普段のお米と食べ比べても楽しいですね。

儀式の仕方

長女。何するんだと抗議の顔

わらじを履かせて踏ませたり、地域差があるらしいです。

一般的には風呂敷に一升のお餅を包んで背負わせます。

よく泣けば元気な子になる、担いで歩ければ身を立てれる子になる、担げなくても親元に長くいてくれる、つまりは泣いても転んでも担げなくても縁起が良いと言われています。

我が家では「一升餅やるよー!!」

とリビングでそれぞれ寛いでいるゲストに声をかけてローテーブルに誘導。

主役にローテーブルに立ってもらい、そっとリュックに入れたお餅を担がせます。

おけ

「シャッターチャンスです!!」

三女。べそをかきながら頑張りました。

結婚式のケーキ入刀のように、ゲストみんながスマホやらカメラやらで撮りまくります。

その熱気に泣いて尻餅ついておしまい。

毎回そんな感じです。

長女も次女も背負った瞬間に尻餅をついて泣いていましたが、三女は持ち堪えました。頑張った!!

甥っ子達は足腰が強いのか1歳の時皆んな立ってましたね。すごい!

選び取り

選び取りとは赤ちゃんの将来の職業や才能開花を占うものです。

と言ってもお遊び的なものです。一族皆んなでワイワイどんな子になるのか語るのは楽しいものですよ。

やり方

様々な品物を並べる場合や職業や才能を書いたカードを用意します。品物の場合はその品物にちなんだ職業を当てはめておきます。

それを赤ちゃんの前に並べます。

そして赤ちゃんが選んだ品物やカードを見てどんな子になるのか想像を膨らませて楽しみます。

長女の時は兄の関数電卓を選びました。

「理系にいくのかな?」「高専にいく?建築科?」

そんな長女(小2)現在の夢はアイスクリームのフレーバーの開発をする人です。全然関係ないです 笑

次女は定規。真面目で几帳面な性格になる?と思っていたらとっても真面目さんに育っています。

三女はコックさんを選びました。

夢がありますね。寧ろ夢しかないのでとっても楽しいひと時でした。

皆んなに美味しいのを食べさせてね!

選び取りの横で甥っ子は「俺は警察官になる!!」と高らかに宣言していました。がんばれー✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。治安の良さを守ってくれ!

さてさて。今回の選び取りは一升餅のセットに付属されていたものです。わざわざ準備する必要がないので助かりますね。

注文する際に、こういったイベント用の道具がついているかどうかもポイントかもしれません。

写真撮影

強そうな姫さま(次女)

スタジオに行って写真をとるのも良いですが、自宅で工夫して写真を撮るのも楽しいですよ。

…と言うのも、長女の時にハーフバースデーの写真を撮りに行ったら人見知り、場所見知りでギャン泣きで日を改める事態になり、日を改めてもギャン泣きで親のエゴでスタジオに取りに行くのはやめました。

スタッフさんの話を聞くとギャン泣きの子は多いそうで、3歳ぐらいからはドレスを選ぶのを楽しんで来てくれるようになると。

なので我が家はスタジオ撮影は七五三だけにしたとさ。

一眼レフじゃなくても最近のiPhoneは昨日がいいので割と上手く撮れますよ!

衣装も3000円ほどで揃うので、写真撮影だけではなくごっこ遊びとして使えば惜しくないと思いますよ。

1人だけではなく2人目3人目も着せちゃえば実質1000円です。

スタジオでとると、3万、6万とかかっちゃいますからね。

誕生日=ケーキじゃなくていいよ

当時2歳半の長女と一緒に1歳の次女に作ったケーキ

誕生日はホールケーキでお祝い!

それもいいと思いますが、甥っ子も含めうちの子供達はケーキがあまり好きではありません。

なぜケーキを買いたいか。

ろうそくののったケーキと笑顔の子供の写真を撮りたいから?

これはただ親の希望なだけで子供のやりたい事ではないなぁと気づいたので、最近の我が家のホームパーティ はケーキではありません。

あらかじめ皆んなにアイスのフレーバーの希望をとっておき、バライティパックで買ってきます。

ワイワイ自分の好きなフレーバーをとります

それでお祝いします(*・艸・)

長女や次女の時は一歳ケーキなるセットを使って作りましたが、そんなに大喜びしてバクバク食べるわけでもなく。

そして牛乳アレルギーの次女はクッキーやボーロなど洋菓子系の赤ちゃんおやつがたべれません。

なので、三女は大好きなイチゴを召し上がってもらいました。

本人が喜ぶのが一番!

買ってよかったプレゼント

D-bike mini

長女の時の初めての誕生日プレゼントはこれ。

我が家、甥っ子一家にも大ヒットで5人ともこれにまたがって1歳から5歳ほどまで遊んでいます。

3歳までですが対荷重は20キロまでなのでギリギリ年長さんまででしょうか。

作りが良くて7年だった今も現役です。甥っ子一家は家の中で使っていましたが現在はお外用のおもちゃにしているようです。

色も可愛い色もたくさんあるのでリビングのインテリアに合わせることが可能です。

静かに走行するので音が響きません。3輪なのでバランスも取りやすそうです。

押しぐるま

一歳の頃は足がつきませんが1歳半ごろになると自走可能です。

一歳前後は伝い歩きをし始める時期ですね。と言っても、伝い歩きする時間は少ないですが、このご紹介する押しぐるまは座面があるので乗り物としても遊べるし、おもちゃ入れにもなるし、パズルにもなる優れものです。

座る方と押す方に分かれて姉妹2人で遊ぶこともできます。

幼稚園に入るぐらいになっても人形を入れてバスごっこをしたりして遊べるので長く使えるおもちゃです。

収納できるインテリアとしてもかわいいですよ。

頂いて嬉しかったプレゼント

ファーストジュエリー(ベビーリング)

「成人式の時、おばあちゃん元気じゃないかもしれないから。先に渡しておくわ」なんて冗談めかして渡してくれたのが始めでした。(持病なんてないですよ!)

パパとママが婚約指輪や結婚指輪を作ったK.unoさんで私達に内緒でオーダーしてくれていました。

長女のは誕生石(トパーズ)とパパとママの誕生石であるアメジストと、そっとダイヤが添えられています。

アメジストの石言葉は「高貴」「誠実」「心の平和」

トパーズ石言葉は「成功」「誠実」「希望」「友情」「悪いものを遠ざける」

次女はパパとママと長女の誕生石つき。

次女の誕生石はルビー。

意味は「情熱」「良縁」「勝利」

三女はパパとママと長女と次女の誕生石つき。

誕生石は真珠。「純粋」「健康」「長寿」「富」

サイズはママのサイズでオーダーしてくれていましたが、職業柄指輪ができないもので…大切にしまってあります。

そして今回嬉しかったのは、三姉妹のジュエリーのデザイン画をいただけたこと。

名前のアルファベットのモチーフや誕生石がついた世界にたった一つのジュエリー

娘達が巣立った後も絆を感じることができます。

なんだか三姉妹が物語の主人公になったかのようなロマンチックさです。

K.unoさんでは店舗に立ち寄ってジュエリーを永久無料・回数無制限でサイズ直しや洗浄・小傷とりをしてくれます。お店に職人さんがいるので磨きなおしぐらいなら即日対応してくれます。

リングにK.unoの刻印があるのでそれが保証書替わりになります、と説明されました。なので指輪を持っていくだけでOKですよ。

子どもが生まれる前はクリスマスデートの一環としてK.unoに立ち寄って指輪を預けてPARCOで遊んで指輪を受け取って帰る、という流れでしたね。

お義母さんありがとう!

孫の1歳の誕生日のプレゼントに悩んでいる方のご参考にどうぞ。

まとめ

いかがでしたか?

豪華にお部屋を飾りつけして、友達を呼ぶのもよし、

親族だけでわちゃわちゃ過ごすのもよし、

家族だけでまったり過ごすのもよしだと思います。

我が家の1歳バースディの経験談が誰かの役に立てると嬉しいです。

初めてお誕生日、気負わず、たのしく過ごしてみてくださいね!

ランキング参加中!

ポチるとよろこびます にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

情報を共有してみてね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次