乳児– tag –
-
子供の好奇心に寄り添う旅-渦潮編-2日目-
1日目は渦潮をテーマに観光しました。今回はホテルでの滞在をメインに書きます。 今回は2泊3日。2日目はホテルでの滞在を楽しみます。 ではホテルでのスケジュールをどうぞ。 スケジュール 1日目16:00チェックイン17:45 彩(阿波国バイキング)にて夕食19:0... -
子供の好奇心に寄り添う旅-渦潮編-初日
2024年の7月に淡路島と徳島(鳴門)へ遊びに行ってきたのでその様子を備忘録としてしたためておこうと思います。 ことの始まりは、長女が渦潮をテレビで見たことに起因します。なぜ、海の中に大きなうずができるのか。興味深かったみたいです。 お風呂やプー... -
大人の学び直し&小学生用,旅行事前学習-兵庫淡路島編-
前回の奈良旅行の事前学習絵本が子供達にたくさん読んでもらって、後ろのページに現地でもらった資料やパンフレットを貼り付けて唯一無二な学習絵本に成長しました! これに味を占めて、夏の家族旅行の淡路島編を作りましたので公開しておきます。 地中海... -
乳幼児でも楽しめるキッズフレンドリーなブルーベリー農園に行ってきた話。
冬の終わりから春の初めにかけてはいちご狩りが楽しい季節ですね。ハサミを使わずに、幼児でもかんたんに摘み取れて、最近ではベビーカーOKのところもでてきました。 では、夏の初めは? ブルーベリー狩りが同様にハサミを使わずに幼児でもかんたんに摘み... -
家族写真を自力/スタジオ/個人カメラマンどれにする?
先日、七五三の前撮りをしてきました。 我が家は7歳の節目はスタジオで撮ってもらい、家に飾ることにしています。 他にもニューボーンフォト、お宮参り、七五三の3歳の写真を自力で撮ってみたり、個人カメラマンに頼んでみたり、スタジオ撮影してみたり... -
ママは引きこもりたい気分なので、家にあるものでおもちゃを作る。
※このページには利便化のためにアフィリエイト広告を使用しています。 ママだって、引きこもりたい日がある。人間だもの。 梅雨に入りましたね。 子供を連れて買い物行くのも、屋内型公園に行くのもしんどい。社交辞令も営業スマイルも今日はしたくない。... -
アンパンマンミュージアムを13170円お得に遊んだ話。
幼児に大人気のヒーロー、アンパンマン。 そんなアンパンマンに会えて一緒に踊れて、その世界観に浸れちゃうのがアンパンマンミュージアムです。 長女、次女で経験した初心者パパママ通常の1日。 ただ、すべてが高い! 子供料金は1歳からかかり大人と同率... -
雨の日でもOK!福井で海鮮食べて子供達を力一杯遊ばせる日帰り旅行プラン。
最近日曜日の雨、多くないですか(´・_・`) 我が家は土曜日に娘たちの習い事を入れているので、出かけるのは必然的に日曜日になってしまいます。 そこでどこに行こうかなぁと思っていたところ、旦那がスーパーの筋っぽい刺身に嫌気がさして美味しい海鮮を食べ... -
「すしのこ」のポテンシャルの高さに驚き慄いた話。
タイトルから言って、何言ってんだと言われそうなトピックですね。このサイトは子育てを楽しくするヒントを提供するブログという位置付けなので、たまに子供が喜ぶ料理ネタもやっています。 すしのこ、知っていますか? 甘酢の粉で、ちらし寿司をつくった... -
138タワーパークの駐車場激混み回避、チルできる穴場紹介。
※このページにはアフィリエイト広告を使用しています。 風は冷たく心地よく、日差しは暖かく外遊びが楽しい時期になりましたね。 この時期の公園はイベントも盛りだくさんで混むこと混むこと(´・_・`) ただし、私、138タワーパークでは駐車場の激混み回避で...