ママは引きこもりたい気分なので、家にあるものでおもちゃを作る。

※このページには利便化のためにアフィリエイト広告を使用しています。

ママだって、引きこもりたい日がある。人間だもの。

梅雨に入りましたね。

子供を連れて買い物行くのも、屋内型公園に行くのもしんどい。
社交辞令も営業スマイルも今日はしたくない。
そもそも、化粧するのメンドイ。

そんな日もあって良いと思います。

だからと言って、家の中で遊び古したおもちゃで遊んでると飽きちゃいますよね。(親が 笑)

そんな時に便利な小麦粉粘土の紹介です。

小麦アレルギーっ子のママはごめんなさい。

目次

小麦粉粘土とは

主成分が小麦粉の粘土で、市販もされていますが簡単に自宅で作ることができます。

特徴は柔らかく、もちもちとした手触りです。なので形を作るというより、伸ばしたり粘土用のハサミやヘラでちぎったりとスライムのような遊び方がメインになります。

型抜き遊びはできますよ。

口に入れても比較的安心(といっても、生の小麦粉なので、おなかを壊すぐらいはするかも)です。

長女曰く、普通の粘土より小麦粉のいい香りがするので好きとのことです。

材料(目分量でOK)

小麦粉:水:食用油=6:2:1
雑菌繁殖防止のためにお塩はひとつまみ~大匙1杯。お好みで。
食紅

覚え方は小麦粉の量を決めたらそれの1/3ぐらいの量の水を入れて、またその水の半分ぐらいの油を入れていきます。

パン作りと一緒で室温湿度によって粘土のコンディションは変わります。

食紅は去年も色水で紹介したものです。

食物由来なので口に入っても安心。

可愛い色といい香りが付きますよ!緑はモロに抹茶です。

作り方

全ての材料をボールにいれてこねます。

最初はパサパサに見えますが捏ねているうちにまとまってきますよ。

粉っぽさがなくなったら出来上がり。

水が多いと手によくつくので、小麦粉を追加してください。

はい、おまちどうさまでした!

保管方法と注意点

食品で作ってるので口に入っても安心ですが、科学的な添加物なしの食品なのでカビたり雑菌が増えやすいので注意です。

我が家ではジップロックに空気を抜いて冷蔵庫で保管しています。

そして使用期限はお惣菜と同じ3日間として遊んでいます。

うちの子、まだ2歳になりたてで、本当に口に入れちゃうので。
口に入れないぐらい年齢が上がれば、カビたり異臭がしてなければもう少し遊べるかも。

冷蔵庫から出したてはひんやりして気持ちいですよ。

まとめ

わざわざ洗い物を含めて作るのがめんどくさい、と思われるかもしれませんが手触りが市販の油粘土や米粉粘土と比べるとフワフワとして病みつきになり、長く遊んでくれます。

皿洗い中もこの通り夢中で1人遊びしてくれます。
作ってよかった!と思えますよ。

気に入りすぎて、おねぇちゃんたちが一緒に遊ぼうとすると、取られないように怒って威嚇してました。
別に初めて渡したものではないんですけどね。

出しっぱなしのおもちゃでは無いので新鮮さがあるのかとしれません。

よかったら試してみてくださいな。

ではまた次の記事でお会いしましょう!

ランキング参加中!

ポチるとよろこびます にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

情報を共有してみてね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次